小川山の話。

ちょうど一年ほど前、初めて行った外岩が小川山のボルダーエリアでした。

マットも無ければ、装備もよくわからず、チョークとシューズのみと本当に右も左もわからず挑みました。

スタンスも見つけられず外岩の足の難しさと、ガバと呼ばれてるものが全てカチじゃないかと痛感し、持てない、立てない、登れない。

コンケーブエイハブ船長に挑むも成果は散々なものでした。

 

"次にここに来る時は少しでも登れる様になりたい。ちゃんとクライミングを楽しめる様になりたい。"

 

 そう決意し、ジムでのトレーニングや御岳での外岩経験値を上げてきました。

 

そして9月下旬。

戻ってまいりました小川山。

f:id:thirteen-k346:20171016145431j:image 

 

まずはビクターの岩へ向かい、アップがてら"コンケーブ"とは反対側の課題をお触り。

f:id:thirteen-k346:20171016145502j:image

 

必死の思いで5級完登。

"サブウェイ"は歯が立たず。

普段やらないトラバースに新鮮さと楽しさを感じました。

 

さて、この日のお目当"コンケーブ"へ移動。

一年間の成長を知る瞬間です。否が応でも緊張が高まってまいりました。

恐る恐るスタートポジションに付き、初手カチへ。

 

"あれ?めちゃめちゃ持てる。"

 

1便目でまさかのリップへ。

 

さて、マントルを返して終了。

 って何もない。有るのはスベッスベの岩肌。

 

"何もない!!"の悲鳴とともに落下。

 

超怖かったです。

 

 

気を取り直して2便目。

 リップまでは同じ。

マントルを返して終了です。

左足でしっかり掻きこみ、足を信じて乗り込みます。

するとどうでしょう。落ち着いて手首を返し、乗り込むことができました。

 

無事完登です。

1年越しの宿題回収です。

僅かにでも成長している喜びを感じました。

 

"三日月ハング"、"ビクター"をお触りも手応えなく終了です。

 

日が傾き始めた頃くじら岩へ移動。

小川山は

ナイト禁止なので数回トライにて終了です。

 

次に小川山に来るときには“エイハブ船長”を落として三大クラシック課題を終了させたいです。

 

一年ぶりの小川山は前回より持てて、踏める様になっていて少し成長を実感して嬉しかったです。

 

今後の課題として

・長もの課題をやる

・スタンスにしっかり乗り込む

・オープンハンド強化

・緩傾斜頑張る

 

 

やっぱり外岩は楽しいです。

 

では。