クライミングシューズを洗う。

ボルダリングと言えば東京オリンピックの種目となり、近年ますます注目されている競技ですね。

 ボルダリングに必要な物はクライミングシューズ、チョーク、ブラシ、メンタルくらいなもので、己の肉体と技術のみで登っていくといういたってシンプルな競技です。

 

私もそんなボルダリングをやり始めて数年の月日が経ちます。

登れど登れどスキルは上がらず。

「ガンバッ!!」の声援にも応えられず落ち続けて、残ったのは痛む指先とクライミングシューズの汚れと臭いのみ。

 

って事でクライミングシューズを洗います♪

 

現在使用しているのはスカルパのスティックス。

急傾斜では足も切れず、トューもヒールもしっかり効く心強い相棒です。

しかし、素足で履いてる為、汗や皮脂やチョークなどでかなり素敵なスメルを出し始めてしまいました。

ライミングシューズは洗ってしまうとシャンクが崩れたり、シューズの寿命を縮めてしまうなど言われますが、知ったこっちゃありません。

 

とにかく臭うんです。

 

だから洗うんです。

 

そもそもシューズの崩れが分かるほど上手くもないので。。。

ただ、あくまで自己責任でお願いします。

 

f:id:thirteen-k346:20160821102943j:image

 

用意するもの

  • バケツ
  • 靴磨きのブラシ
  • 洗濯洗剤
  • トリートメント(洗濯後にシューズの柔らかさを保つため)
  • 40度程度のお湯

 

では始めて行きます。

 

1)バケツにお湯を張り、洗濯洗剤を入れて、シューズをin。40分くらい浸け置きします。

f:id:thirteen-k346:20160821104502j:image 

 ↓

f:id:thirteen-k346:20160821104705j:image

汚れが浮き出てお湯が黒くなってます。

 

2)ブラシでゴシゴシ。

f:id:thirteen-k346:20160821104849j:image

どんどんお湯が黒く変色。

こんな汚いのを履いてたのかとちょっと引きます。

 

3)シャワーでジャバジャバすすぐ。

 

4)お湯にトリートメントを溶かしシューズをin。20分程度浸けておく。

 

5)シャワーですすぐ。

 

6)タオルでざっくり拭いて、扇風機に当てて一晩待つ。

朝にはほぼ乾いているので、風通しの良い日陰で完全に乾くまで放置します。

 

完成です。

f:id:thirteen-k346:20160821105408j:image

シューズの中も外もバッチリ綺麗です。

ほのかにトリートメントのいい香りがします。

 

次の日さっそく使用してみましたが、特に問題なく使用できました。

これで周りに気を使わずモチベーションも上がりボルダリングに邁進できます♪

 

さて今日も登ります。

f:id:thirteen-k346:20160821111759j:image

では♪